<<<BACK | |||||
CUSTOM WOOD GRIP Straight Ultimate Craftsmanship |
|||||
![]() 2007年から約2年間製作販売していた、CUSTOM WOOD GUN GRIP その後継機種ともいえる銘木グリップが 2011年、遂に復活です。 ■ CUSTOM WOOD GRIP STRAIGHT ■ カスタム ウッド グリップ ストレート
在庫ページはこちら>>> 構想は、WOOD GUN GRIP発売開始直後の事。 様々なお客様からご要望をお聞きし、新たな形状のグリップを模索しておりました。 その答えは、 「ストレートグリップ」 ![]() 手に馴染むよう、滑らかな曲線を描いた二次元形状。 しかし、二次元とはいえ長さ、径の変化、形状は無限。 とにかくいろいろなグリップを握った。そして、サンプルを削った。 1mm単位の作業、少しずつの変化を握り比べる。 最大外径値は、無論直径1mm単位で握り心地を大きく左右するが、 問題はその最大値の位置。位置というのは前後の事。 最大外径値と最小外径値の位置バランスで全てが決まる。 握り心地、そしてシンプル且つ飽きないデザインを追及し、たどり着いた形状が この CUSTOM WOOD GRIP STRAIGHT です。 ![]() ![]() 太さは、CUSTOM WOOD GUN GRIP同様、細身設計。 GUN GRIPのカチッとした握り心地から一転、握り、操作性に柔軟性を持たせたスマートな形状です。 当店のWOOD GUN GRIPをお使いの方は、持ち替えた時の違和感を最小限に抑えています。 長さは、140mm シングルといえばシングル?ですが、 シングルとセミダブルの中間的な長さといった方が分かりやすいかも… 二本の指をそっと添えたセミダブルハンドキャストも可能です。 表面仕上げ CUSTOM WOOD GUN GRIP同様、木の風合いを残した塗膜のない仕上げ。 特殊な樹脂を含浸させて磨き上げた完全防水仕様。 (オイルフィニッシュではありません。メンテ不要です。) 水に濡れても滑ることのない、吸い付くようなグリップ力を発揮します。 ![]() ![]() 拘り… 厳選された希少な銘木を惜しげもなく使用したウッドグリップストレート。 エンドまで完全一体ワンピース設計。 エンドキャップ、金具等装飾パーツを一切排除。 製作コストは逆に上がりますが、どうしてもグリップ部を木だけで表現したかった。 シンプルなデザインですが、艶やかな銘木を使用することで 華やかな派手さも持った、唯一無二のグリップです。 ![]() ![]() 推奨ブランクは、Brightliver製のマグネシウム素材の超軽量グリップ 「CHUCKER(チャッカー)」(Black or Dark Brownからお選び下さい。) 重量のバランスは勿論、細身のグリップとの見た目バランスも抜群です。 シート部には「Y・STYLE CUSTOM WORKS」のロゴを刻印。 中〜重量級のロッドに合わす場合は、Eyespot(アイスポット)を推奨します。 取り付け予定のリール、ロッド等のサイズ、重量等のバランスでブランクをお選び下さい。 グラスアイ製、その他、ブランクにも取り付け出来ますのでご相談下さい。 ![]() ![]() ![]() グリップ部のみの販売も致します。 完成品でご注文頂いた場合は、組立に2〜3日お時間を頂く場合が御座います。 ブランクの在庫切れの場合も、お取り寄せに2〜3日お時間を頂く場合が御座います。予めご了承下さい。 |
|||||
![]() ![]() |
|||||
■関連記事■ '10.12/21、12/23、12/25、12/27、12/29、12/30の日記 11.1/29の日記 '11.2/22、2/15の日記 '11.8/27の日記 |
|||||
■WOOD GRIP部のみご購入のお客様へ■ | |||||
〜WOOD GRIP取り付けについて〜 ウッドグリップ部の穴直径は約13mm、穴の長さは約105mmです。 間口の外径(直径)は約24.5mmです。(ハンドメイドの為、サイズには多少のバラツキが御座います。) お手元の取り付け予定のブランク(金属部)をご確認の上、 ブランクに合わせてウッド部の前側(間口)の面加工を行って取り付けて下さい。 お持ちのブランクを送って頂ければこちらで取り付けする事も出来ます。(要別途取り付け工賃) |
|||||
■在庫ページはこちら>>>■ |
|||||
■業販も対応可能です。お気軽にお問い合せ下さい。■ >>>> Order >>>> お問い合せはこちら>>> <<<BACK YCW-TOP ![]() Copyright (C) 2006 Y・STYLE CUSTOM WORKS All right reserve |